こんにちは。
国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。
みなさま、お変わりなくお過ごしでしょうか?
関東の梅雨明けはもう少し先のようですが、
水分をしっかりとってこの時期を乗り切りましょう!
ーーーーーーーーーー
さて、今日は中華料理を作るときにお勧めしたい、
「紹興酒」のお話です。
私はお酒は好きですがあまり得意ではなく、
グラス半分で幸せです~(笑)
ただ、中華料理を作る際は必ず、飲める紹興酒を用意します!
独特の風味が加わり、ぐっと味わいに深みが増しますよ。
おうちの中華をを変えてみませんか?
きょうは、この「紹興酒」のお話をします。
目次
1.紹興酒ってどんなお酒?
紹興酒は、上海から車で2時間半、
浙江省紹興市(せっこうしょうしょうこうし)付近で製造される、
中国を代表する糯米を使用した醸造酒の黄酒(ホアンジョウ)の一つです。
簡単に言うと、日本酒のような醸造酒です。
厳密に言うと、
この紹興市近くの湖の水と、もち米を原料としてで作られた
黄酒だけが「紹興酒」と表記してもよいお酒で、
かつ3年以上熟成というしばりもあるそうです。
まるで、フランスのシャンパーニュ地方のシャンパンと同じですね。
そういえば、上の写真のラベルとみると二つとも、5年と書いてありますね!
水色は黄色~茶色。
長期保存されるととろみと風味がぐっと増していきます。
グラスに移すととろみ加減がよくわかります。
よく見るのは3年、5年、8年など。
古い物は古酒とも書かれています。
もちろん、お値段もそれ相応になっていきます。
ぜひ、次回売り場で見かけたら、チェックしてみてください!
日本では、750ml 1000円以内で購入できると思います。
上海市は紹興市と近いこともあり、
紹興酒の量り売りのお店がいくつかありました。
(今もあるのかしら?残念ながら、当時は私は行ったことがないのですが)
空瓶を持って行くと、試飲しながら量り売りで買えたようです。
今となっては羨ましいお話です。
2.飲み方と料理での使い方
紹興酒はアミノ酸がたっぷり!
食欲増進、疲労回復、消化を助ける効果もあります!
日本では氷砂糖といれてホットで飲まれる方が多いようですが、
中国では常温が主流です。
独特の香り、甘み、深みを楽しむため、ぜひ一度はストレート、ロックで!
(飲みを進めるブログではありませんが)
陳15年モノを一度いただいたのですが、
はとろみもあり、香りも濃厚。
まるで濃厚なワイン?味醂?といったらいいのでしょうか?
複雑な甘み、うま味を含んだ、感動するお味でした。
・・・とここまで書いていますが、
すでに私はグラス半分で完全に出来上がっています(笑)
私がオススメしたいのはお料理で使うことです。
下味にぜひお使いください!
お手頃な価格の、さらりとした陳3年、5年で充分に味が変わります。
私の住んでいた上海は、海の物、山の物に両方に恵まれたことから
あっさり系の上海料理が生まれました。
お酒はもちろん、紹興市の紹興酒です。
中でも、壺に紹興酒と鶏を入れた、紹興酒鶏は有名で、
観光ガイドの「必ず食べたいものリスト」には必ずトップランク入り!
そのほかにも、牛肉のカキ油炒め、回鍋肉、ショウロンポーなど。
下味のお酒はやっぱり紹興酒を使用します。
トウモロコシがでまわる今の季節、コーンスープを作るときは
ぜひ、仕上げに大さじ1.2加えてみてください。
少し加えると、ぐっと味が深まります。
お子さんにも召し上がっていただきたいので、
アルコールはしっかり飛ばしてください。
高級中華レストランのお味に早変わりしますよ~!
3.花彫(はなぼり)・女児紅(じょじこう)はお祝いのお酒
中華レストランの店先には、空になった紹興酒の茶色の甕が
よく傘立てにになっているのを見かけませんか?(笑)
ところどころ、石膏の白が付いたままになっていたりしますね。
紹興の古い習慣では、
女児が誕生したときは紹興酒の甕を二つ用意して庭に埋めたそうです。
甕にはきれいな彫刻と彩色をして、一つはお嫁入りに持たせ、
もう一つはそれを売って準備金としたといわれています。
そのため、今でも商品ラベルの多くに
「花彫(はなぼり)」、「女児紅(じょじこう)」
とデザインされているものを多く見かけます。
この下の写真の瓶ラベルにも「花彫」とデザインされていますね。
「陳5年」となっているので、5年モノといういみです。
いつかこの甕タイプタイプを購入したいと密かに計画中です。
一升瓶は以前、スーパーで購入したことがあるのですが、
やっぱり憧れの甕♩(笑)
サイトに掲載されているのは
手頃な手のひらサイズの500mlサイズからポリタンクサイズの20Lまで!
さすがに20Lは無理でも、5L位は挑戦したい・・・。(笑)
(ビンは梅干しの空き瓶があるし・・・)
もう少し調べて、よい機会をうかがっているところです(笑
購入したことがある方、情報お待ちしています!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーー
●LINE公式アカウント始めました!
ブログ情報、レッスン案内など配信しています。
粉モノ大好きさんとお話ができるのを楽しみにしています。
ご登録お待ちしています。
ご登録は
@ystable555
または、
https://lin.ee/vYOKC6k
URLからどうぞ。
●8月オンラインレッスン
【包丁のいらない麺作り!ビャンビャン麺とトマトと卵の炒め物】
8月18日、19日、20日、24日、26日
https://peraichi.com/landing_p…/…/online-byanbyan-tomato-egg
麺作りの意識が変わる!もっちもちの麺作りレッスンです。
この記事へのコメントはありません。