お土産は中国野菜ターツァイ(ター菜)
娘からお土産に中国野菜のターツァイ(ター菜)貰いました(笑) お互いによく野菜交換してます! 日本でも見かけるようになりましたね。 柔らかい葉っぱですが、味がとっても濃く、形が開いていてペッチャンコなのが特徴の一つです。 […]
ニラレバ定食食レポ!夏はこれでパワーチャージ!
時々食べたくなるレバニラ定食レポ。 久しぶりのお一人様ごはん。こういう時は気になる店に行きましょう! イタリアン、和食〜💕やっぱり迷います。どれにしようかなあ。 と、気づいたらやっぱり中華に入ってしまった […]
【梅仕事2021】 今年も十郎が届きました
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 先ほど届きました。小田原名産の「十郎じゅうろう」という梅です。 箱を開けると家中いい香り。 宅配の方に、「トラック中い […]
山椒の木の下で西洋アジサイが咲き始めました
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ++++++++++ ポンポンまん丸い 西洋アジサイが色づき始めました。 白い苗買ったはずなんだけれど なぜかピンク?😆 […]
【調味料】 Kosher Salt コッシャーソルトと海の塩
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 先日、娘から電話があり、コッシャーソルトが切れたので、欲しいとのこと。 ちょうど在庫があったのでそう伝えると、そのうち取り […]
発酵調味料作り!今年もそら豆で豆板醤作り
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 昨年のそら豆の記事はこちら↓ 【調味料】豆板醤ってどんな調味料? | 粉から始まる発酵・点心教室|Ys Table こんに […]
塩糀で作る!あっさりレバニラ炒め
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 いつもレバーを買う店では、 なぜかレバーとハツがセット。 なのでココでは正しくは、 『レバハツニラのあっさり塩糀炒め』 […]
お申し込みボタンの位置は大事です!ワクチン申し込みで大苦戦
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 GW中から接種予約で大騒ぎの実家。 電話はさっさと諦め、webで。 我が家のシニア達全員、やっと予約取れました。 […]
初めて山菜を買うならコレがオススメ!こごみ
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は久しぶりに道の駅へ行ってきました。 特に田舎のない、関東暮らしの我が家にとって、 出先の道の駅では、初 […]
フキのようでフキじゃない!もう一度食べたいルバーブジャム
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は粉のお話はお休みで、 季節のお仕事のお話です。ルバーブについて。 日本では高原野菜の部類だそうですが、関東では見かけ […]