こんにちは。
国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。
少しずつですが、秋の気配を感じるようになりました。
朝晩の風が冷たく感じるようになったら、そろそろ中華まんの季節ですね。
中華まんの記憶といったら、
高校時代に最寄り駅前のパン屋さんの店頭にあった、
四角いガラスケースに入った中華まんでしょうか?
タイミングが悪いと、店員さんに
「今入れたばかりだから、あと10分待ってください!」
なんていわれてしまったりして(笑)
諦めて電車に乗ればいいものを、たわいもない話をして待つその時間は楽しかったですね。
中華まん一つだけでも思い出が蘇ります。
買うばかりだった中華まんですが、自分で作るようになってからは具材に凝って
筍入れたり、干ししいたけを入れたり。
みなさん、それぞれ「推し中華まん」があると思いますが、
今日は小豆のあん、「あんまん」について、語ろうと思います。
目次
1.「マントウ」「包子/パオズ」「花巻」ってどう違うの?
いまや、日本の冬の風物詩ともなっている中華まんは、そのルーツは中国!
中国北部はもともと小麦粉の産地。
米作りには向かない土地だったのですね。
そこで食べられていたのが、主食として食べられている、中身が入っていない「マントウ」
これに対して、あんや具材が入っているものを「包子/パオズ」と呼び分けているようです。
この「マントウ」「パオズ」の仲間として、
少し甘い配合で、胡麻ペーストやピーナッツペーストなどを塗ったり、
花椒塩をふったりする、「花巻」というものもあります。
コチラは11月のレッスンに登場予定です。
【11・12月オンラインレッスンご案内】縁起のいい中国結びで作る!幸せの白雪花巻&煮込みはたったの15分!五香粉かおる本格ルーロー
2.中国であんまんが食べたくなったら「○○」を探して
中国語であんまんのことは、
「豆沙/ドウシャ/dou4sha1」
「豆沙包子/ドウシャパオズ/dou4sha1pao1zi」。
ここで表している数字は英語の発音記号のようなもので、「声調/せいちょう」といいます。
中国語を学ぶ上でとっても大事!これがないと発音方法がわからなくなってしまうので
調べたついでに書いておきます。ご参考まで。
縁起のいい桃の形に作って、ほんのりピンクに染めて作ったものは、
「寿桃/ショウタオ/shou4tao2」
こちらは、長寿のお祝いのパオズともよばれ、
ほんのりピンクから、ショッキングピンクまで様々ですが
現地のパン屋さんにも必ず並んでいる定番商品です。
中国の桃というと、平たいドーナッツ桃しか思い浮かばないのですが
中国茶の茶器にはこのおめでたい桃の図柄がよく登場します。
中国茶を扱っている店を見かけたら、こちらもぜひさがしてみてくださいね。
3.和菓子のあんと中華あんの違い
今回は、小豆を使ったあんについてのお話をしましょう。
基本的に和菓子に登場する小豆あんの材料は、小豆と砂糖。
それに対して、中華あんには胡麻油、すり胡麻など、コクを出すための材料が加わります。
どちらにしても、お汁粉のように汁状にして食べる場合を除いては、
生地皮で包んで成型するので、包めるくらいに水分を飛ばして
固さを調節することが大事です。
市販品でも、ご自分で作られたものでも、
手で丸められるくらいの固さを基準に作っていきましょう。
4.こっくりコクのある中華あんレシピ
ここでは、あんまんのレシピをご紹介します。
参考になさってください。
お手持ちの蒸籠、蒸し器に合わせてサイズを変えて作ってみてくださいね。
<生地 10個分>
薄力粉 300g
ベーキングパウダー 大1
ぬるま湯(約30℃) 140ml
砂糖 大4(35g)
サラダ油 大1(15ml)
作り方:
打ち粉が必要な場合は、生地に合わせて、薄力粉を使ってください。
①ぬるま湯に砂糖をいれ、溶かす。
②ボールに薄力粉、ベーキングパウダーを入れる。ぬるま湯を入れたらそぼろ状にしてから、まとめる。
サラダ油を加え、全体をなじませる。
④麺台でつやが出るまでなめらかにこねる。
サラダ油を塗ったボールに入れ、ラップをして約20分休ませる。
⑤生地を分割し、麺棒で丸く伸し、あんを包み込む。
クッキングシートを敷いた蒸籠に並べて約10分おいてなじませる。
⑥強火で約10分、一気に蒸し上げる。火を止め、2分ほど蒸気が落ち着いたらふたをあける。
<胡麻団子 10個分>
こしあん 300g
胡麻油 大3
黒すり胡麻 50g
こしあんがゆるいようならば、鍋に入れ弱火にかけ、水分を飛ばしておくこと。
・こしあん、胡麻油、黒すり胡麻をボールに入れ、よく混ぜる
+++++< 追記 >+++++
◆11/12月オンラインレッスン日程はこちら
【縁起のいい中国結びで作る!幸せの白雪花巻&煮込みはたった15分!五香粉かおる本格ルーロー】
2020年
11月
24日(火)15:00-17:00
25日(水)15:00-17:00
26日(木)15:00-17:00
12月
8日(火)13:00-15:00
9日(水)13:00-15:00
日程・時間リクエスト受付中!⇒⇒⇒ ☆☆☆
そのままおやつ、晩ご飯にどうぞ!
++++++++++
◆LINE公式アカウント始めました。
ブログ情報、レッスン情報をお届けしています。
粉ものやアジアンフードの大好きな方とお話ができますように!
ご登録お待ちしています。
または @ystable555 から検索お願いします。
この記事へのコメントはありません。