粉モノ教室の講師が伝える!水餃子の皮の作り方
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 以前に書いた小麦粉についての記事はこちら ☆☆☆ ++++++++++ 日々の買い物をしているモールに「餃子の○○」があるので […]
中国茶評茶員がオススメする!ジャスミン茶の楽しみ方
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は飲茶によく登場する飲み物、お茶のお話です。 その中でも香りの爽やかな ジャスミン茶を取り上げてみたいと思い […]
粉モノ教室講師がやっている!肉味噌1品作ったら、9品に展開するワザ
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 最近の我が家のトップニュース! 献立の展開についてのお話です。 漢字で書くとカタイですね(笑) ザ […]
担々麺には欠かせない!ジーマージャン・胡麻ソース
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 暑いと台所に立つのもおっくうになりがち。 そんな時はいくつか用意している定番タレがあります。 そのうちの一つが、このジーマージ […]
実は韓国の調味料!コチュジャン
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 先日、友人から 「コチュジャンって同じジャンが付くから中国の調味料でしょ?」 ときかれました。 確かに […]
ビジュアル系餃子!包み方とその名前
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 いまや国民食とまでいわれるラーメンと双璧を飾る餃子! 餃子好きな方は本当に多いですね。 でもその餃子、 定番の包 […]
中華の味のベースはコレ!オイスターソース(牡蠣油)
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は、みなさん、馴染みのある中華の味、 オイスターソースのお話です。 今では、スーパーの中華食材のコーナーには […]
さっぱり黒酢料理!鎮江香酢(ちんこうこうす)
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 気温も高く、マスクもして! 手洗い、うがいだけでなく、熱中症対策も気をつけなければいけない毎日ですね。 食欲も落 […]
【9月オンラインレッスン】もう中華街で並ばなくても大丈夫! 自宅で作る上海B級グルメ焼き小籠包+1品
2020年9月のオンラインレッスンは ①もう中華街で並ばなくても大丈夫! 自宅で作る上海B級グルメ 焼き小籠包 ②レタスを使った 辛くないサイドメニュー1品 ++++++++++ 1.上海名 […]