山椒の木の下で西洋アジサイが咲き始めました
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ++++++++++ ポンポンまん丸い 西洋アジサイが色づき始めました。 白い苗買ったはずなんだけれど なぜかピンク?😆 […]
【調味料】 Kosher Salt コッシャーソルトと海の塩
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 先日、娘から電話があり、コッシャーソルトが切れたので、欲しいとのこと。 ちょうど在庫があったのでそう伝えると、そのうち取り […]
発酵調味料作り!今年もそら豆で豆板醤作り
こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 昨年のそら豆の記事はこちら↓ 【調味料】豆板醤ってどんな調味料? | 粉から始まる発酵・点心教室|Ys Table こんに […]
思い出のAmy's Bread フェンネルとグリーンレーズンのレーズンパン
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 最近シンプルな高加水のパンばかり焼いていたので、 連休にはラム酒に漬け込んだ自家製レーズンを使ったレーズンパンを […]
粉モノ教室の講師がオススメするスパイス 「五香粉と13香」
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は『五香粉と13香』のお話です。 最近よくCMや雑誌にも取り上げられるようになったので、きいたことがあるかも。 中国の代表 […]
クラフトコーラを作ってみる(2)
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 昨日のクラフトコーラ作りの続きです。 材料のライムが見つからず、 庭の青柚子でやったのが敗因でした。 柚子がキツ […]
おいしい五香粉・ウーシャンフェン・Chinese Five Spices
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は中華料理だけでなく、アメリカンチャイニーズにも登場する 五香粉・ウーシャンフェン・Chinese five spices […]
担々麺には欠かせない!ジーマージャン・胡麻ソース
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 暑いと台所に立つのもおっくうになりがち。 そんな時はいくつか用意している定番タレがあります。 そのうちの一つが、このジーマージ […]
実は韓国の調味料!コチュジャン
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 先日、友人から 「コチュジャンって同じジャンが付くから中国の調味料でしょ?」 ときかれました。 確かに […]
自家製 柚子胡椒の作り方
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ========== さて、長かった今年の梅雨。 空を見上げても雨雲ばかりでしたが、やっと青空が戻ってきてくれました。 我が家 […]