ベーキングパウダーと重曹の違いを知ってる?
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ベーキングパウダー、やベーキングソーダ(重曹)、おうちにありますか? お菓子やケーキなどを作る方では、ご自宅に持 […]
粉モノ教室講師がお伝えする!肉餅・ロービン・チャイニーズミートパイ
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 先日の中国の「餅」のお話の続きです。 どう違う?日本の「餅」と中国の「餅」 | 粉から始まる発酵・点心教室|Ys Table […]
どう違う?日本の「餅」と中国の「餅」
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 この春のコロナ自粛期間中に行った、 ZOOMの取り扱い練習のために、いくつか中国の粉モノレシピを書き起こしました […]
たった7つ!麺作りの道具
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今回のテーマは麺作りの道具のお話です。 1.家庭で作る、麺作りの工程 麺作りというと […]
粉モノ講師が伝える!マントウ・花巻のお話と食事のシーンが気になる映画
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 中国料理のメニューに、 真っしろで、ふわふわ~で、見た目はまるで肉まん! 中に何が入っているか、いまひとつよくわからない(笑) […]
おいしい五香粉・ウーシャンフェン・Chinese Five Spices
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は中華料理だけでなく、アメリカンチャイニーズにも登場する 五香粉・ウーシャンフェン・Chinese five spices […]
海老蒸し餃子の透き通った皮は○○でできている
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日はみんな大好き!透明でプルプル! えび蒸し餃子のお話をしようと思います。 1.プルプルのえび蒸 […]
粉モノ教室の講師が伝える!焼き餃子と蒸し餃子の皮の作り方
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ++++++++++ 前回は水餃子の皮の作り方のお話でした。 粉モノ教室の講師が伝える!水餃子の皮の作り方 | 粉から始まる発 […]
違いはなに?焼き小籠包と生煎包と水煎包
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 9月オンラインレッスンでは、 上海のB級グルメ、「焼き小籠包」を作っていきます。 実 […]
中国のレストランでお会計を頼むとスイカが出てきた話
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 暑さ真っ盛り!店頭には大きなスイカが並ぶようになりましたね。 2人暮らしなので、なかなか大玉丸ごとは買え […]