以下より公式LINEにご登録いただき、開催の案内をお待ちください。

● 教室紹介

横浜育ちの講師が、子どものころから親しんできた中華街の味をヒントに、粉から作る点心の楽しさをお届けします。

中国、アメリカ、日本での食体験を活かし、“おうちで再現できる家庭点心”をテーマに、皮づくりから包み方、アレンジ方法まで、ていねいにレッスン。

市販の「○○の素」がなくても大丈夫!

発酵調味料や身近な食材を使って、わが家だけのやさしい点心が作れるようになります。

● コンセプト

「ないなら作ってみよう!」を楽しむ、家庭でできる本格点心

身近な素材から、手でこねて、包んで、蒸して…点心づくりの手仕事が、いつもの台所にワクワクを運びます。

● 学べること

  • 小籠包・餃子・シュウマイや麺類など、粉から作る点心の基本技術
  • 蒸し器がない場合の代用方法やアレンジアイデア
  • 発酵調味料を使った“やさしい味付け”のコツ
  • 家庭でも無理なく続けられる保存や仕込みの工夫

レッスンの一例

おうちで楽しむ水餃子パーティー&絶対に作ってほしい万能ネギ油

もう中華街で 並ばなくても大丈夫! 自宅で上海B級グルメ  焼き小籠包 &コーンスープ

形を変えて楽しもう!餃子5選

3回折るだけでサックサク! バター不使用  チャイニーズミートパイ+酸辣湯

縁起のいい中国結びで作る!幸せの白雪花巻 & 煮込みはたった15分!五香粉かおる本格ルーロー

包丁のいらない麺作り!家庭で旅するビャンビャン麺&トマトと卵の炒め物

一口でつま先までぽっかぽか! 塩糀鶏の中華粥 &塩糀鶏を使ってもう一品! 鶏とクラゲの中華サラダ

今日は何を巻く?もっちもち芝麻葱餅&万能ネギ辛タレ

北京ダック&春餅

春巻き

◆お弁当に入れてもパリパリ春巻き

点心の中でも人気の高い春巻きです。

市販の皮を利用しますが、パリパリと上手く揚げるコツは、袋から出すところから始まっていますよ!

お弁当に入れてもパリパリな春巻きの巻き方のコツをぜひこの機会におぼえてくださいね!

◆セロリのさっぱり花椒あえ

揚げ物のお口直しには、ホワジャオをきかせたさっぱりとした和え物を。

プリプリ食感がたまらない!フリルがおいしい花弁水餃子2種(牛肉と長芋&黒砂糖とナッツ)

不老長寿のセサミンパワー!白ごまタップリ汁なし担々麺

つるんぷるん 作りたてを食べたいココナッツ饅頭

自家製タレが味の決め手!おうちで火鍋

以下より公式LINEにご登録いただき、開催の案内をお待ちください。

お問い合わせ

ご質問や講師講座開催のご依頼など、お気軽にお問い合わせください