以下より公式LINEにご登録いただき、開催の案内をお待ちください。

● 教室紹介
味噌・醤油・みりんといった日本の発酵調味料を使い、日本の家庭で親しまれてきた“ふだんの和食”を、訪日旅行者の方に体験していただくクラスです。
海外での生活経験から、限られた食材でも日本の味を再現するコツや、お弁当文化の紹介も交えながら、料理を通して日本の暮らしや行事を感じていただけます。全国の味噌や醤油の蔵を訪ね歩いた経験をもとに、調味料の背景や地域ごとの食文化にもふれていきます。
● コンセプト
“家庭のキッチンから旅する日本文化”
食材、味つけ、道具の使い方──すべてに文化のヒントが詰まった、日本のふだんのごはんを、旅の思い出に。
● 学べること
- 日本の家庭料理の基本(味噌汁、焼き魚、卵焼きなど)
- 日本の発酵調味料の使い方と文化的背景
- 季節や行事に合わせた献立の組み立て
- 海外でも再現しやすい材料・道具の工夫とヒント

◎当日は地元のスーパーで買い出し
◎醤油5種類と味噌2種類のテイスティング。お好みの味噌を使って味噌汁を作ります。
◆四季のお弁当コース
- 出汁とり
- 季節の野菜のお味噌汁(合わせみそ)
- 当日購入したお刺身で手巻き寿司
- 青菜の胡麻和え(たまりしょうゆ)
- おだしたっぷり入った出汁巻き卵(しろたまり)
- からあげ(塩麹と濃口醤油)
◆粉から始めるラーメン(醤油・味噌)
- 粉から始める麺作り
- スープ(中華麹のスープ)
- 豚チャーシュー(再仕込み醤油、濃口醤油
- トマトと卵の炒めもの(うすくち醤油)
◆居酒屋メニュー
- 出汁とり
- 季節の野菜のお味噌汁(合わせみそ)
- ねぎまやきとり(しお、タレ)
- 枝豆
- おだしたっぷり入った出汁巻き卵
- きんぴらごぼう
- 栃尾揚げのネギたっぷりたれ
- 焼きおにぎり(醤油、味噌)
以下より公式LINEにご登録いただき、開催の案内をお待ちください。
お問い合わせ
ご質問や講師講座開催のご依頼など、お気軽にお問い合わせください