これまで自己流で餃子や焼売を作っていたのですが、いつも形や大きさがバラバラでした。味は気に入っているのに、火の通りが均一じゃなかったり、見た目がいまひとつだったりして、どこか残念なかんじでした。
今回のレッスンでは、成型の基本を丁寧に教えていただき、「粉もの料理は、まず“大きさをそろえる”ことがとても大切なんですよ」と聞いて、まさに目からうろこ。たしかに形が整うと、蒸しあがりもきれいで、見た目にも食欲がわきます。
練習の中で、自分の“ちょうどいいサイズ”もだんだんわかってきて、家にある蒸し器の大きさに合わせて作れるようになりそうです。レッスンの最後のほうでは、かっこいい焼売に近づいてうれしかったです!
帰宅後復習したら「売り物みたい!」と家族に褒められました。これからも練習を続けて、もっと上手になりたいです。
お問い合わせ
ご質問や講師講座開催のご依頼など、お気軽にお問い合わせください