NYブランチとアメリカンスイーツ
ときどき点心教室
Ys Table おおきもとようこ です。
——–
土曜深夜、
実は初めて見た番組タイトルに「南魚沼」の文字が。
うーん!気になるので、ついみてしまいました!
番組名そのまま、
2019年6月9日に行われる、
第10回南魚沼グルメマラソン(@浦佐 八色の森公園)を
いかに盛り上げるか・・・という趣旨の様子。
なんでもこのグルメマラソン、
出場者は、好きなだけ「魚沼産のお米」を食べられるとか。
場所柄、当日は美味しい魚沼産の米が振舞われるようですが、
それだけでは、「全国の米どころ」とそう変わりはなく、
絶対的な『THE 魚沼』らしさを出したい!とのこと。
さて、この大会の会場は、新潟県南魚沼市浦佐。
上越新幹線の駅でもある、浦佐が最寄り駅となっています。
現在の南魚沼市、「元・南魚沼郡」には、
家族スキーでずいぶんお世話になりました。
足を痛めてしまったので、
今では食事担当&お一人様観光を楽しむ程度ですが、
雪の中お一人様ドライブでよくでかけました。
ほとんど人に会わないような
山里深い神社仏閣に1人お参りしてからの〜
図書館、駅舎撮影、雁木通り、道の駅がルーティン。
来るたびに、駅のインフォメーションセンターなどで、
「VITA」(地域広報誌)や地域地図を季節版を探して読んでいたつもりが
ごめんなさい!
このグルメマラソンについては全く知らなかったことに
実は、自分でも久しぶりにビックリしてしまいました‼️
そこで、マラソン参加はしないけれど、
とりあえず、サイコーの魚沼産の米をいただけるのであるとして、
私流ご飯のお供を考えてみました。
個人的趣味嗜好満載!
とりあえずピックアップしますね!
①舞茸の天ぷら!
湯沢界隈で「蕎麦」といったら、ふのりを使った「へぎそば」が有名です。
特徴はその喉ごし!
まるでビールの宣伝にでてきそうなほどなめらかな、つるんとした喉ごし!
海藻の「ふのり」を使用していることで生まれたそうです。
その名は、大きな箱状の「へぎ」という入れ物にはいっていることで
「へぎそば」と呼ばれています。
この地域、有名なそば屋さんが数多くあるのですが、
どのお店でもお蕎麦のサイドメニューの一押しが「舞茸のてんぷら」です。
一番最初に注文した時、まずはその大きさにビックリ!
まるでグローブが揚がってきたのかと思うくらい、
ビッグサイズで登場してきました。
ご飯のお供というよりは、「がっつりおかず」という感じですが、
やはり、新潟で食べたいものといったら
ぜひとも挙げたい一品です。
② 野沢菜漬
地元スーパーへ行ったら
数え切れないくらいほど、見たことのないような漬け物が
冷蔵ケースの中に並んでいます。
その中でも、種類が多いモノは野沢菜漬け。
本場は野沢温泉地域なのでしょうが、山を越えたこの辺りでも食べられています。
子どもの頃は、こういった青菜の漬け物は
なんだか青臭く感じて苦手でしたが、
大人になると食べられるようになりますね。
③のりの佃煮
小さいときって、なんで白いご飯だけで食べられないのでしょう?
当時、某○屋の佃煮が我が家の中では
上位に君臨していた気がしますが(笑)
みなさんはどうでしょうか?
幼い頃、南米での記憶です。
住んでいたマンションの隣が、Real(レアール)という地元スーパー。
今思うと、運転できなかった母のためにそんな場所を選んだのでしょう。
日々の食料はそちらでまかなえたのですが、やはり日本食が恋しい~!
週末の楽しみは、街のはずれに一軒だけあった
日本食料品店への買い物がありました。
その店のおばあさんは、いわゆる、日系移民1世。
「らぷらた丸」でこの地に移り住んだ世代とか。
小さな公園の前にあったその店の間口はとても狭かったけれど、
どこを見ても、全てが日本語ワールド!
ある日を境に毎日がアルファベット漬けだったので
どこを見ても新鮮で、週末をとても楽しみにしていました。
買い物のお約束に、好きな日本のお菓子を一つ選ばせてもらえました。
「のりの佃煮」も買ってもらった記憶があります。
今思えば、ずいぶん地味な小学生ですね(笑)
引っ越した先の上海やNYでも同じような日本食糧品店はありましたが、
のりの佃煮を見るたびにあの小さなおばあさんのお店を思い出します。
④梅干し
庭に梅の木があり、
「木がまだ若かった頃には40キロ以上もの実をつけたのよ。」と義母。
その当時から、梅干し作りはお母さんの楽しみ。
梅干し時代はあまり好きではないと言っていましたが
それでも毎年欠かすことなく、漬け続けていたようです。
孫が生まれてからは、ジュースやジャムも作ってくれました。
私も梅ジュースは作っていましたが、
梅干しはもらう専門!
焼酎を使った低塩10%のその梅干しは、
紫蘇を漬け込まない、いわゆる白漬け。
子ども達が幼かったころにはクラブ活動のお弁当に大活躍!
ちょっと足りなくて市販のモノを求めると
「味が違う~」とすぐにバレてしまいました。
大活躍してくれたあの梅の木も、いまではすっかりおばあさん。
(勝手におばあさんと決めている・・・笑)。
ここ数年はなりも少なくなって、梅を買い求めるようになりました。
そこで、梅干し作りもバトンタッチ。
作り方もしっかり教わり、ザルも甕も引き継ぎました。
次の世代へと繋げます。
**********
書いていたら、すっかりおなかがすいてしまったので、
今日はこの辺りで。
**********
<春の50%オフキャンペーン!開催中>
いつもの餃子が大変身!
見た目華やかカラフル餃子
5色5種類の包み方レッスン
中国古代思想の一つ、「五行思想」をイメージして
カラフルな5色の生地で5種類の包み方をレッスンします。
5月8日(水)、9日(木)、10日(金)
10:30-14:00ごろ
キャンペーン価格 7560円 ⇒ 3780 円
詳細はこちら