4食べ物・食材・道具
粉モノ教室講師が伝える!蒸し器の選び方と使い方のポイント(1/2)
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今年は自粛ムードということもあり、おうちで料理をされる方が増え、 ミニサイズのホットプレートが人気で、売り切れ続出とか! &n […]
生地をうまくとじるコツ
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は、 成型の問題解決のヒント!というお話です。 [toc] 1.なぜ生地のとじが甘いの? 生地 […]
ベーキングパウダーと重曹の違いを知ってる?
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ベーキングパウダー、やベーキングソーダ(重曹)、おうちにありますか? お菓子やケーキなどを作る方では、ご自宅に持 […]
たった7つ!麺作りの道具
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今回のテーマは麺作りの道具のお話です。 [toc] 1.家庭で作る、麺作りの工程 麺 […]
おいしい五香粉・ウーシャンフェン・Chinese Five Spices
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は中華料理だけでなく、アメリカンチャイニーズにも登場する 五香粉・ウーシャンフェン・Chinese five spices […]
海老蒸し餃子の透き通った皮は○○でできている
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日はみんな大好き!透明でプルプル! えび蒸し餃子のお話をしようと思います。 [toc] 1.プル […]
粉モノ教室の講師が伝える!水餃子の皮の作り方
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 以前に書いた小麦粉についての記事はこちら ☆☆☆ ++++++++++ 日々の買い物をしているモールに「餃子の○○」があるので […]
中国茶評茶員がオススメする!ジャスミン茶の楽しみ方
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は飲茶によく登場する飲み物、お茶のお話です。 その中でも香りの爽やかな ジャスミン茶を取り上げてみたいと思い […]
担々麺には欠かせない!ジーマージャン・胡麻ソース
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 暑いと台所に立つのもおっくうになりがち。 そんな時はいくつか用意している定番タレがあります。 そのうちの一つが、このジーマージ […]
実は韓国の調味料!コチュジャン
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 先日、友人から 「コチュジャンって同じジャンが付くから中国の調味料でしょ?」 ときかれました。 確かに […]