こんにちは。

《粉から始まる発酵点心教室 Ys Table》 

おおきもとようこ です。

 

今年は春の訪れがとっても早く、

桜も瞬く間に北上してしまいましたね。

 

昨年からのコロナ禍であったも、同じように季節は巡ります。

制限の多い毎日ではありますが、

対策しっかりして、

みんなでおいしいものを作って食べて乗り切りましょう!

++++++++++

1.6月オンライン点心レッスンメニュー

プリプリ食感がたまらない!

フリルがおいしい花弁水餃子2種

(牛肉と長芋&黒砂糖とナッツ)

餃子は「交わる食べ物」と書きます。

中国では友人知人、親戚が集まると
みんなで一緒に餃子作り!というご家庭が多いようです。


今回はあんを2種類。
胡椒をきかせた肉あんに
長芋のシャキシャキ食感をきかせた食感の楽しい味わい。


もう一品は、スイーツとしてお楽しみいただけます。
ミネラルタップリの黒砂糖と
コクのあるナッツを包んで。

アツアツの餃子をみんなで頬張る光景が目に浮かびますね。

みなさんでおいしい時間をお過ごしください。

 

++++++++++

2.オンラインレッスンのメリットはこんなトコロ

・遠方でも大丈夫!移動時間ゼロ!
天気もまったく問題なし!持ち帰りの荷物なし!
通えないと思っていたレッスンでも、ご自宅で受けられます。
(細かい手作業があるので、スマホよりもPC、タブレットをオススメします)

・作りたてをそのままご家族で味わえます!
試食は一口味見して、そのままご家族のお食事に~
という参加の仕方もOKです。
作ったものも崩さずに、すぐに冷蔵庫で保存もできて安心です。

・今は見るだけ。後で作りたい。
そんな参加方法も大丈夫!
同時に作らなくてもOKです。
ZOOM越しにご参加ください。

・少人数でアットホームな雰囲気!
レッスンの間に、質問タイムもご用意します。
わからない問題もその場で解決していきましょう。

※ZOOMの使用方法がご心配な方は、
事前に入室方法の練習時間を設けます。
ご心配な方は申し込み書の中にご記入ください。

 

++++++++++

3.日程・詳細/お申込み

2021年

5月

18日(火)13:00-15:00


6月

15日(火)15:00-17:00

16日(水)16:00-18:00 

23日(水)10:00-12:00

24日(木)10:00-12:00

 

作業内容によっては終了時間が多少前後します。

余裕を持ってご参加ください。

定員:~4名様

 
日程・時間リクエスト受付中!

++++++++++

詳細・お申込みはこちらから⇒⇒☆☆☆

 

フリルのプリプリ食感をおたのしみください!

 

++++++++++

LINE公式アカウントにご登録はこちらから!

レッスンスケジュール、

ちょっと気になる食べ物特集などなど

Ys Tableから、食にまつわるお話をご案内しています。

友だち追加

コメントを残す