4食べ物・食材・道具
紹興酒でおうち中華をもっとおいしく!
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 みなさま、お変わりなくお過ごしでしょうか? 関東の梅雨明けはもう少し先のようですが、 水分をしっかりとってこの時期を乗り切りま […]
幸せを口に運ぶ蓮華(レンゲ)スプーン
こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ========== 今日は、中華料理ではおなじみの蓮華(レンゲ)スプーンのお話です。 スープやス […]
ローソンの冷やしごま中華を買ってみました!
こんにちは! 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は雨の予報でしたが、午後からは日が差し ムシムシした陽気の関東です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? […]
きな粉は何の粉?/大豆畑の記憶
こんにちは。粉モノを楽しむ Ys Table おおきもとようこです。 ========== お正月、元旦の朝はお雑煮。と我が家では決まっています。 昆布と鶏からとった透明なお出しにあれば小松菜、または水菜。大根とにんじん […]
粉モノを楽しむための小麦粉の選び方
こんにちは。粉モノを楽しむ Ys Table おおきもとようこです。 粉モノ、粉モノと連発していっていますが、いったんここで整理しておきたいと思います。 辞書によると、 「粉とは・・・穀物類を粉にしたモノ」 という定義。 […]
パン・点心・麺作り!上達のためにはまずこの2つを練習!
こんにちは。Ys Table おおきもとようこ です。 ただいま、Ys Table では、麺作りレッスンの準備中です。 おうちのキッチンで充分に楽しめる手打ち麺・糀・おだし・スープのレッスンメニューを回転で準備しておりま […]
乾物で防災食もこんなに変わる〜もしもの時にあわてないレシピ〜に参加して
NYブランチとアメリカンスイーツときどき点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 昨日、dryandpeaceさん主催の「乾物で、防災食もこんなに変わる〜もしもの時にあわてないレシピ〜」に参加させていただきま […]
【中華街の超市で老抽と黒木耳を買う】
NYブランチとアメリカンスイーツときどき点心教室Ys Table おおきもとようこ です。 ========== 中華街へ寄ったついでに、友人オススメの超市(スーパーの意味)で買い物をしました。今回のお目当てはこの2つで […]
ル・クルーゼで焼くクランベリーブレッド
NYブランチとアメリカンスイーツ ときどき点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ********** 高加水のパンを手軽に焼きたい時にぜひオススメしたいのがル・クルーゼ。 道具 […]
インスタ映え!カラフル水餃子の皮作り
こんにちは。 NYブランチとアメリカンスイーツときどき点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ーーーーーーーーーー さて、2月25日から、全国13名の先生仲間と共にスタートしました春のキャンペーン!今回で3 […]