3食と季節の手仕事

3食と季節の手仕事
発酵調味料作り!今年もそら豆で豆板醤作り

こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。   昨年のそら豆の記事はこちら↓ 【調味料】豆板醤ってどんな調味料? | 粉から始まる点心教室 Ys Table こんにちは。 […]

続きを読む
3食と季節の手仕事
初めて山菜を買うならコレがオススメ!こごみ 

こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。   今日は久しぶりに道の駅へ行ってきました。   特に田舎のない、関東暮らしの我が家にとって、 出先の道の駅では、初 […]

続きを読む
3食と季節の手仕事
フキのようでフキじゃない!もう一度食べたいルバーブジャム

こんにちは。 粉から始まる発酵点心教室 Ys Table おおきもとようこ です。 今日は粉のお話はお休みで、 季節のお仕事のお話です。ルバーブについて。   日本では高原野菜の部類だそうですが、関東では見かけ […]

続きを読む
3食と季節の手仕事
クランベリー ラム酒漬け-秋はクランベリーのラム酒漬けの季節

こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。   前回はラムレーズンの仕込み方のお話でしたので、 今日はアメリカ人が大好きなフルーツ、 クランベリーのラム酒漬けのお話をお伝えし […]

続きを読む
3食と季節の手仕事
パン屋さん直伝!ふっくらラムレーズンの仕込み方

こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。     アメリカでは、10月に入るとベーキングシーズンの始まり。 ハロウィーン、サンクスギビング、そしてホリデーシーズン […]

続きを読む
3食と季節の手仕事
シャキシャキ野菜が大好きな方にオススメ!中国野菜の空心菜(くうしんさい)

こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。     夏の暑さも一段落。 朝晩、ひやりと秋の気配を感じるようになりました。   今日は最近気になる美味しいものの中から シャキシャキ感のあ […]

続きを読む
3食と季節の手仕事
クラフトコーラを作ってみる(2)

こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。   昨日のクラフトコーラ作りの続きです。   材料のライムが見つからず、 庭の青柚子でやったのが敗因でした。 柚子がキツ […]

続きを読む
3食と季節の手仕事
クラフトコーラを作ってみる(1)

こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。     今日は2020年8月30日放送。 本日放送の「シューイチ」の新企画、「中丸、1から作る」。   この番 […]

続きを読む
3食と季節の手仕事
中国のレストランでお会計を頼むとスイカが出てきた話

こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。         暑さ真っ盛り!店頭には大きなスイカが並ぶようになりましたね。 2人暮らしなので、なかなか大玉丸ごとは買え […]

続きを読む
3食と季節の手仕事
自家製 柚子胡椒の作り方

こんにちは。 国境のない粉モノ教室 Ys Table おおきもとようこ です。 ========== さて、長かった今年の梅雨。 空を見上げても雨雲ばかりでしたが、やっと青空が戻ってきてくれました。   我が家 […]

続きを読む